どろんこ体験

2019年6月4日

20190604150045823_0004 20190604150045823_0005 20190604150045823_0006 20190604150045823_0007

5月30日 今年も琴海の岩下さんの田んぼに行ってきました。今年はそば打ち体験もさせてもらい、そばを茹でてもらう間にどろんこをしてきました。田んぼに行くときに大きなヘビもいました。田んぼには小さなカエルがみんなが近づくと飛んで逃げていました。田んぼに入ってすぐに相撲をとったり鬼ごっこをしたりあっという間に真っ黒になっていました。田んぼから上がって水で泥を流し、トラックで家まで運んでもらう姿はとてもかわいく、『今から出荷します』と言わんばかりでした。お風呂に入ってきれいになってから、ピザにもトッピングをして石窯で焼いてもらい、自分たちで作ったざるそばがお昼ご飯となり自分たちでこねて伸ばして切ったそばは最高でした。なかにはきしめんかな?と思うほどの麺もありました(笑)石窯で焼いたピザはとっても美味しかったです。とっても楽しい体験をさせてもらった岩下さんありがとうございました。

11月生まれの誕生会と七五三のお祝い

2018年11月15日

今日は11月生まれのお誕生会と七五三のお祝いをしました。

DSCN2113 DSCN2116 DSCN2118DSCN2119

今年も保育園に神社ができてみんなでお賽銭を持ってお参りをして鳥居をくぐり園長先生より千歳飴をいただきました。最初にゆり組さんがみんなの手本となりました。

DSCN2122 DSCN2124 DSCN2126 DSCN2129 DSCN2133 DSCN2141

さぁ、0歳児・1歳児と続きます

DSCN2142

DSCN2143 DSCN2144 DSCN2147 DSCN2153 DSCN2154 DSCN2155 DSCN2158 DSCN2162 DSCN2163 DSCN2169 DSCN2175 DSCN2177 DSCN2183

みんな千歳飴をもらったら記念写真をクラスごとに撮りました。

DSCN2185

DSCN2188 DSCN2192 DSCN2194 DSCN2197 DSCN2202

みんな 元気に大きくなりますように!

0・1・2歳 親子ふれあいデー

2018年11月10日

11月10日 (土)

未満児クラスの親子ふれあいデーをしました。お母さん・お父さんと一緒に手遊びやわらべ歌に合わせて体を動かし楽しみました。

DSCN2064

DSCN2069 DSCN2083 DSCN2085 DSCN2090 DSCN2091 DSCN2093

その後クラスに分かれて懇談会をしました。

DSCN2095 DSCN2096 DSCN2097 DSCN2098 DSCN2100 DSCN2101

 

いろいろなお話が弾み会を終了しました。お忙しい中ご参加くださった皆様ありがとうございました。

子どもの絵が車に!

2018年11月9日

11月9日   子どもたちが描いた絵が老人施設・恵珠苑の送迎車にラッピングして市内を走っております。本日、園に車がやってきました。自分たちの絵を見て大喜びです。「ぼくの絵だ~。」「これ、〇〇くんの絵だよ~」と駐車場は賑やかになりました。その車は こちら

DSCN2050DSCN2052DSCN2053DSCN2054DSCN2057DSCN2058DSCN2060  DSCN2047DSCN2048

みなさんも街中を走る車を見かけられるといいですね。

恵珠苑の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。今度はU・S・Aを踊りに行きます。待っててください。

恵珠苑とうぇるずらいふへ慰問へ行ってきました

2018年11月9日

11月6日の午前中にももぐみとふじぐみでうぇるずらいふさんに行き、踊りを披露してきました。ももぐみさんは緊張することなく堂々とパイナッポー体操を元気に踊り、おじいちゃん・おばあちゃんから拍手をもらいました。DSCN2002 DSCN2003 DSCN2004 DSCN2006 DSCN2008 DSCN2012 DSCN2014 DSCN2015

帰りには皆さんと握手をしてパワーを注入していました。

ふじ組はビバキッズ ちょっと緊張していましたがバッチリ踊りました。

DSCN2024 DSCN2027 DSCN2029 DSCN2032 DSCN2034

午後からはゆり組が恵珠苑へ出かけ セイヤーサー太鼓でオーとがんばらんば体操と歌をを披露しました。たくさんの拍手をありがとうございました。

DSCF6147 DSCF6151 DSCF6153 DSCF6156 DSCF6157 DSCF6160 DSCF6161 DSCF6164

嬉しくて涙するおばあちゃんがいました、また会いましょうと別れました。 今度はお遊戯会が終わったらお邪魔します。お楽しみに

 

ハッピーハロウィン 10月30日・31日

2018年11月1日

お久しぶりの投稿となりすみませんでした。今日は昨日、一昨日のハロウィンの様子をアップします。地域の方に協力してもらい、3・4・5歳児で「トリック オア トリート お菓子をくれないといたずらすぞぉ~」と大きな声で回ってお菓子をゲットした子どもたち、とっても楽しんでいました。

20181101151114120_0001 20181101151114120_0002

31日のハロウィン当日は保育園で全園児がそれぞれご家庭で用意していただいた衣装を着てファッションショーをしました。レッドカーペットならぬオンザ畳のランウェイで盛り上がりました。その後お菓子ゲットゲームに参加してお菓子をゲット。喜んでいたらお菓子のシャワーがあってみんな必死に拾っていました。楽しい2日間となりました。来年はどんな仮装をしようかな~

中学校の先生方突然の訪問に対応してくださりありがとうございました。来年もいきまーす。

保護者の皆様ご協力ありがとうございました。